温泉大好き!温泉に行こう!温泉大好き!温泉に行こう!
家内が大の温泉好きでいつも付き合わされているうちに、どうせなら行った先の温泉を紹介していこうと思い起った次第。 でも、貧乏人の悲しさ、殆ど銭湯代わりの日帰り温泉です。
    
何かのお役に立てば幸いですが、何番まで続くかお楽しみ!

85 白龍の湯 久瀬温泉露天風呂 岐阜県揖斐郡久瀬村日阪224-1 0585 54-2678

 久瀬村の山中に一件だけある温泉。開湯は平成12年と新しい。周囲には何もなくこの温泉の建物があるだけ。ここから山中に分け入ると、 なんでも、何とかの神様が祭られていて、「白龍の湯」の銘々はここからとか。いいかげんなことで済みませんが、関心のある方はインター ネットで調べてください。いくらでもあるようです。
 で、湯。湯船は瓢箪?型に石を配した露天風呂がひとつあるだけ。(もちろん男女別です。)洗い場は写真程度のものです。泉室は無色 透明のアルカリ性単純温泉で柔らかな感じ(家内評)。近くにはスキー場やキャンプ場もあり、そのついでにという客が多いようですが、我らはここからもう少し行 ったところの藤橋村や、ダム湖に沈む徳山村のほうに行ってみたい。徳山までは交通止めで行けなかったのですが、写真の雪の藤橋城を見 てからゆっくりと入浴でした。